2015年10月29日木曜日

町工場ライブ!


ここは何処。




町工場を上がると、そこはライブハウスだった!
ということで、先週末
大田区に構える金森製作所という町工場へ。



工場の最上階に、音楽大好きな社長さんお手製のライブハウスがあり
そちらでライブして参りました



セットリスト
1可愛いひと
2下町サンシャイン
3ことづての月
4ダニーボーイ(カバー)
5ピカイチ弁当
6日光欲
アンコール
下町サンシャイン





正直、そこらのライブハウスさながらの設備で
初めて行った時は目を疑う程。



金森社長の人徳か
社員の皆様やご近所さんなどが集まる集会所と化していて
皆様盛り上がって下さいました!





アンコールは勿論「下町サンシャイン」


お客様から人生初の、割り箸に挟まれたおひねりも頂き
皆で仲良く分けました♪あ、千円札です(笑)




メンバーの写真はまた次回upします☆


こんな笑顔 あまり見た事無い。



















2015年10月23日金曜日

今週もライブ!ライブ!


余興。



今週は水曜日に、前回と同じ
蒲田のPIOにて唄ってきました

ここには「下町ボブスレー」が飾られている☆
オリンピックまであと一息。



今回は、余興として3曲だけのステージでしたが
かなりの人の中で気持ちよく唄ってきました

勿論、聴いている人もいれば
談笑して全く聴いていない人もいて
終わってから 関係者の方に
「騒がしい場所でスミマセンでした」と言われたけれど

正直、ストリートライブで鍛えられたお陰で
そんなことには全く動じる訳もなく・・!



とにかく 10人いて
10人に届けようとは最初から思っていなくて

その中の誰か1人でも
家に帰ってから私の歌がどこかに引っ掛かっていれば
もうそのライブは大成功なんです




唄える場所が絶えないことが ありがたい今日この頃。
明日もライブだー















2015年10月17日土曜日

大田商い観光展ライブ


金屏風!





本日は「おおた商い観光展」にて唄って参りました!

御来場しているどれくらいの方に自分の歌が伝わったのか
ライブの後、いつも不安と期待に駆られます

今日はファンクラブの旗揚げで、沢山のチラシを配って頂き
本当に申し訳ない程に色々な方に応援して頂いている事を実感しました


そして大田区で活動する中で
沢山の繋がりが出来たことも改めて感じて嬉しかった








今日初めて聴いて下さった皆様も有難うございました

CDの販売がキチンと出来ず
申し訳ありませんでした。



また必ず何処かでお会い出来ますように!




















2015年10月15日木曜日

お知らせ☆



今まで 何処かの土地を拠点にして唄う事が無かった私ですが
ここ数年、本当に大田区の皆様にお世話になってきました

そんな皆様の声が集まり
フナクボ香織のファンサイトが出来ました☆
名付けて「フナクボ香織 ピカイチクラブ」(可愛すぎてスミマセン!)



今週17日のライブがファンクラブ旗揚げと言うことでしたが
FBで一足早くお知らせしております

音楽をやっていたら、珍しくないことなのでしょうが
私にとっては心底有難いこと

フナクボの歌が好きだ、その歌を広めたい!と
純粋に思って下さる皆様の思いが集まり今回実現しました☆


私に出来るのは、いい歌を唄い続けることだけ。
それが一番難しいのだけれど、プレッシャーが何よりの活力であります
追い込まれてナンボです。

ま〜片手間で応援してもやってもいいぞ。と思われた方は、いいね!
してみて下さい。どうぞ宜しくお願い致します






2015年10月7日水曜日

振り返ること。

10/17に蒲田PIOで開催される「おおた商い観光展」
13:30からフリーライブです!


この日は、ある発表がありますので(^^)お楽しみに♪



今週、ある瓦版に掲載予定のインタビューを受けてきました

昔の自分を振り返りながら
極貧生活だった過去も
今は完全に笑い飛ばせるようになった自分が、少しだけ逞しく感じました

振り返ることって、割と必要!
それも含めて今の私がどうなのかを再確認出来たりします

でも、一日食費300円で過ごした日々も、意外と悪くなかったけれど。



若いときの苦労は買ってでもしろ、
って意味
今になって判る。


でも今じゃなきゃやっぱり、判らなかった!









2015年10月2日金曜日

風のほとりで


ゆったりと。



先週は相模原にある
カフェ「風のほとりで」にて唄ってきました


思ったより遠かったですが
本当にのどかな場所で
久々に虫の大合唱を耳にしたり 近くに牧場があったり。



美味しいご飯やケーキまで頂き
もう唄い終わった後は 完全に寛ぎ過ぎて喋り過ぎて
帰宅は夜0時をまわっていました・・



フラリとお立ち寄り頂いた皆様
ありがとうございました!







風のほとりで セットリスト

1.ただ泣いていただけ
2.下町サンシャイン
3.ことづての月
4.Amazing grace
5.ピカイチ弁当
6.ショートカット
7.そういう気分でいっぱいで





さて10月。
忙しくなるぞー









2015年9月25日金曜日

ワンマンライブ決定☆



久方ぶりの!




気が付けば
年末までのライブが10本に増えていた…!


11/26(木)には東京駅から程近いレストラン
久々のワンマンライブが決定☆

詳細は決まり次第お伝えして参ります



当然マネージャー兼任でありますので
頭の中がグルグルしていますが
メンバーへの伝え漏れなどないよう、スケジュール管理もしっかりせねば!



明日26日は相模原「風のほとりで」でライブ♪

師走まで息切れしない様に突っ走ります。








2015年9月20日日曜日

門出。


カフェ「蓮月」



今年4月に唄わせて頂いた
池上本門寺裏手にある元お蕎麦屋さんが本日
古民家カフェ「蓮月」として生まれ変わりました


今日はそのレセプションに出席!
大田区民の沢山の思いが詰まりまくって今日を迎えたこと
店主の輪島さんの、不安を抱えながらも誇らしげな姿に
何だか涙が出そうでした


新たな一歩を踏み出す勇気と覚悟
でも踏み出してからが本当の勝負


写真では伝えきれませんが、古さという歴史に若い息吹を注ぎ込み
風通しも抜群の居心地の良い空間になっています


サザエさんの家にお邪魔しているみたいでした♪
本門寺のお参り後にフラリとお立ち寄り下さい


またここで唄いたいなぁ〜
微力ながら応援させて頂きます。
ガンバレ蓮月‼︎








2015年9月16日水曜日

次へ次へ。


日曜日の夜に。




もう3日前になりますが
蒲田OTTANTAにてのライブ
無事に終わりました


出演者の数が多く
なかなか長丁場のライブでしたが
最後まで聴いて下さった皆様 有難うございました!




最近は何処へ行っても
「ピカイチ弁当」で手拍子が起こります



なんか 有り難いし嬉しいし。




翌日から日常の現実に戻り
また気が付けば時が過ぎ。












11/26(THU)に
ワンマンライブ致します!

詳細は追ってまた☆











2015年9月12日土曜日

明日は蒲田で。

年末に向けてまだまだ色々と続きますが!



明日13日(sun)はJR蒲田駅から程近い
というお店でのイベントに初参加させて頂きます


17:30startで、私は21時を過ぎてからの出番になりそうですが
素敵な女性だらけの出演者(私も一応込みで・・)
1drink付で¥1000ということなので

是非お気軽にお立ち寄りくださいませ

2015年9月7日月曜日

横浜スタジアム


 勝利の花火。




物心ついた時から
父親の影響で家族揃って熱狂的なジャイアンツファンでした


そこら辺の親父さん達と対等に話せる位は
野球を観てきたつもりデス


学生時代の友人らは
「舟久保ってジャイアンツファンだったよね?なんで横浜?裏切ったの?」
なんて冷たく言いますが・・


一度は冷めきった野球熱、5年程前から気付けば横浜を応援するようになり

奇しくも監督は当時読売の選手だった中畑清。

采配に疑問も多々ありますが
読売との勝敗が五分になるまでになったのはやはり凄いこと。

勝つことの難しさや喜びは
横浜を応援するようになって倍増しています!





日曜日は
強烈な横浜応援団のAアンドM姉妹と試合途中で健闘を誓い合い
逆転に次ぐ逆転で
見事勝利!!



今年一度も行けなかった花火大会をハマスタにて感慨深く眺めました!


まだまだ、ひっそりと
CSを諦めなていないアタシです。







☆I  LOVE  BAYSTARS☆





















2015年9月4日金曜日

9月LIVE予定♪


まだまだ暑い!



久々の休みで残暑全開!

雨女に、束の間の陽射しはやらたと沁みます

9月のライブは

9/13(日)蒲田「OTTANTA」(オッタンタ)

9/26(土)相模原「風のほとりで」

という
どちらも初めましての場所で唄わせて頂きます☆


今年は初めて唄う場所が多くて
ホントに修行になります


臨機応変という憧れの言葉を胸に


今月も何処かの誰かに アタシの歌が届きますように。










2015年8月31日月曜日

SACT☆LIVE


向き合った音。



昨夜の新宿SACTでのライブ

本番でちょっと急なトラブルがあり
昔の自分だったら心が折れていたと思いますが
何とか乗り切りました







新宿SACT セットリスト

1そういう気分でいっぱいで
2ことづての月
3下町サンシャイン
4ただ泣いていただけ
5無意識ドロップス
6ショートカット
7ピカイチ弁当
8ひとごとじゃない







サポートのハナコさん いつも温かい音で支えてくれています
今回もありがとう!!
二人揃ってショートカットで♪






SACTの鳥羽さんにもお世話になりました☆
共演者の皆様もかなり濃くて見応えありました。




久し振りに自分の声とギターにガッツリ向き合うようなステージで
ここのところ久々に崖っぷちな精神状態だった自分も
ステージの上だけは、無理なく笑えていた気がする。



答えは見付からず
探してもある訳じゃない

答えは自分で作ってゆくもの
だから尚更、難しい。





いやー夏の終わりと共に、このモヤモヤも消えてしまえばいいのに!



そう上手くはいかんのですな。





(写真/池田まさあき)












フナクボ香織 エレキギターを弾き語るオンナ