毎年毎年 この時期に同じことを口にする。
「もう今年も終わりかーーーー」
家族のために
自分のために
今年も色々ありましたが
終わりよければすべてよし!ってところでしょうか。
今日も、来年に繋がる一日にしよう。
ヤバイ。。こんなにもブログを更新していなかったとは。
と言っても表立った活動が全くない日々の中
何を書こうか、何を書くべきか、いつもパソコンの前で固まってしまう。
昨日は落語家の柳家小三治さんが亡くなられたニュースを見て
思わず声を上げてしまった。
80を超えた小三治さんの落語をもう一度だけ生で聴いておきたい、
数ヶ月前たまたま見かけたチラシの公演会場が自宅近くだったので
帰宅後チケットセンターをチェックしてみると
既にSOLD OUTの文字が。
遅かった、色々な意味で遅かった。
日常生活に、やりたいことや見たいものを追いやられないように
自分の時間を潔く確保することも大事。
また後で、また今度、またいつか。
そういうの、増えちゃいかんですね。
天候や温度差の激しいこの季節。
3月生まれでありながら
花粉症歴うん十年の私には恐ろしい季節であります。
人生でこれほど感情むき出しに過ごした時間は無かったかと。
失敗も心配も反省も悩みも繰り返しな毎日ですが
あとで振り返った時にきっと笑い飛ばせるだろうと
そんな予感を維持しながら今年も突き進もうかと思っております。
なんだってどんとこい!と言いたいところですが
ちょっとビクビクしながら
ちょっとワクワクしながら
音楽のある生活を取り戻していきたいなぁと!
引き続きよろしくお願い致します
2021年始動。フナクボ香織