2016年9月30日金曜日

引き際



素晴らしき花道。



はぁ、、試合中から泣き過ぎて疲れました。。


25年間横浜で貫いた野球選手人生に
昨夜幕を閉じた 三浦大輔さん


まだ横浜を応援して6年程のアタシですが
プロ野球との出会いからは
もう25年以上は確実に経っています


気が付けば
横浜ベイスターズと言えば三浦、という程
チームの顔であった方だったと思います



FA宣言をして 
憧れのチームに移ってゆく選手が多く居る中で
三浦選手は「ファンの思い」によって
自分の残留を決めた人

その心意気と覚悟は正しく「番長」でした




自分の人生にひとつの区切りをつける覚悟は計り知れないけれど
悔いは無いであろう
最後のピッチングだった気がします


心よりお疲れ様でした☆☆☆





正直、勝率5割で終わりたかったけど・・‼︎

そして
来週からいよいよCSです•̀.̫•́✧







2016年9月22日木曜日

塚本功LIVE at 国立


抑揚の進化。





大きい声じゃ言えないけれど
音楽を聴く事が全く習慣にない私。。

そんな中で色褪せずその音を欲し続けている数少ないアーティスト
ギタリスト 塚本 功 のレコ発ライブへ行ってきました






ガリっとした力強さに加え
柔らかな光まで射し込んできたその音は
何処まで進化するのだろうか!



ゲストにピアニカ前田さんまで登場し
カラフルな夜になりました☆







追いつこうなんて
これっぽっちも思いませんが





いつまでも手の届かない存在として そこに居て下さい•̀.̫•́✧








写真/ 池田 まさあき (Masaaki Ikeda)














2016年9月7日水曜日

HOUSE VISION


住めば都。



先日、青海で開催されていた
「HOUSE VISION」という展示会へ行ってきました。

著名な建築家やメーカーが提案した
正に近未来の住宅展示場☆





遠い未来のようで実用性のある家が12パターン

金額的には全く現実味はないけれども
実生活に生かせるアイデアが詰まった家もあったりして
かなり面白かった!




これは年輪をカラーコピーして貼付けた家

近くで見ても判らない!






初めて一人暮らしを始めた時
風呂釜も無く日当りゼロの部屋だったけれど
個人的には凄く居心地が良かった。

ここから始まるんだという希望しかなかったから。

でも親や友人が来る度に
「こんな狭い場所で可哀想に・・」と哀れまれたのがピンと来なかった。


住めば都。


今居る空間を居心地よく出来るかどうかは  自分次第ですよね•̀.̫•́✧



























2016年8月31日水曜日

余韻。


歌手or 柔道家。



オリンピックの柔道メダルラッシュを目の当たりにして
数年前から沸々していた
柔道熱が更にヒートアップ!

なかなか女子の柔道教室って無いものでして。



病弱だった体を鍛えるために小6まで道場へ通っていました〜
メッチャ弱かったですが。。


でも小学校の卒業アルバムには

「夢は、歌手か柔道の選手になることです」
 なんて書いていたアタシ。

とりあえず片方は叶ったわけだ!




しかし外国人選手の
ポイント取ったら残り時間をまともに組まず逃げ切る姿勢には
ホント腹が立った!




やはり日本の柔道こそ本物だな•̀.̫•́✧















2016年8月23日火曜日

美味しい時間


KUHUへ行く!



先週末
3月のライブ以来に
千葉県山武市のカフェ「KUHU」へ行ってきました!

毎年お店の目の前に広がるブルーベリー畑で
ブルーベリー狩りをするようになってはや数年。

今年はなかなか早い時期に行けず
ギリギリの収穫時期となりましたが

まだまだ粒揃いの実が沢山残っていました









ブルーベリー以上に楽しみにしている
店主 モリエちゃんの特製ランチ!!




 添加物を一切使わない
野菜とベーコンの旨みギッシリのスープ

南瓜のキッシュに ブルーベリーのマフィン
ラタトゥイユも
とにかく全て 毎度美味い♩

これにケーキとドリンク付きで¥1500也。



毎回頂いていますが やっぱり安過ぎるよね・・
でもお客としてはサイコーに大満足であります☆









KUHUへはこの時期と
年末の餅つきで遊びに行きますが
毎回ここぞとばかりに悪天候

でも
3月のライブもライブ直前まで結構な豪雨だったのに
急に止むというミラクル

この日も 前日まで天気予報で完全に雨マーク100%だったのに
まさかの晴天

ま、誰かが雨女で
誰かが晴れ女ってわけです・・笑















外で汗をかいた後
デザートのケーキ


はぁ・・幸せとは単純にこういうやつです☆













今回も沢山パワーを浴びて感謝。

当たり前にここへ来られることにも感謝。




ありがとう
元気で居てくれて 本当にありがとう




また必ず行くよ!!
















2016年8月11日木曜日

東京ドーム


無念。。


年に一度頂く、東京ドーム最前列シートでの野球観戦!

かなり大事な三連戦の初戦でしたが
我ベイスターズ その結果は・・・


この席に座って負けたこと無かったのになぁ


野球熱が復活して5年程ですが
やっぱり面白い

そしてこうして生で間近に選手を目の当たりにすると
その体付きやオーラに圧倒される

ハッキリ言ってテレビで見た方が
よく見えるしゲーム内容も判り易いのです

それでも
やっぱり
この臨場感は代え難い快感を味わえます

負けた悔しさも一層しますが。。




オリンピックにも振り回され
ちょっと頭が回っていませんが

心地よい睡眠不足はもう少し続くのです!!
















2016年8月5日金曜日

猛烈猛暑

気付けばあっと言う間に8月に突入


テレビで気温を見るだけで
体感温度が上がりそうなので
極力 気にしないように・・


必需品は無糖の炭酸水とアイスキャンディー


夏はどうしても食欲が落ちるので
ほぼ毎食麺類 たまにお米
これはもう毎年のことです



オリンピックも始まれば 睡眠不足も否めない
何だかんだ結局 結構見ちゃうもんです



さて 夜はエアコン解禁でギター練習に励みます!








2016年7月30日土曜日

ライブPHOTO YOKOHAMA


関内ルーティンLIVE



先週のライブからもう1週間  梅雨も空けて夏となりました


時間のスピード 加速している。







初めての3人ライブ!!






ベース 岡田哲!






ジャンベ ハナコ!!







初めて実現したこの3人でのライブ

小さい空間の中で
お互いの音を間近に感じながらのステージ

これを繰り返すことが
必要なんだろうなって改めて感じる



やっぱり私は
大舞台に上がる器でないのかな・・笑


でも本来の「音楽」ってこういうことだって 
そう思うのです



関内ルーティン セットリスト

1ただ泣いていただけ
2ことづての月
3下町サンシャイン
4可愛いひと
5 DannyBoy
6ラララ 手のひら
7ショートカット
8ピカイチ弁当
9ひとごとじゃない

















お越し下さった皆様に 心よりの感謝を込めて☆




次回のライブはまだ未定ですが
猛暑にしか作れない曲も 
汗臭く書いてみます




またお会い出来る日まで!!











写真/池田まさあき











2016年7月24日日曜日

横浜ライブ!


 昨夜のライブ
遅い時間にもかかわらずお越し下さった皆様
本当に有り難うございました!

リハーサルが終わって夕方

思わず横浜スタジアムまで
引き寄せられる様に行ってしまいました


試合も勝ったし
最高の夜でした☆はははっ










初めてライブをさせて頂いた「ルーティン」

オーナーの石塚さん(写真右)のこだわりが詰まった
手作りの温もりが在りつつ
お店の空気が凄く澄んでいる
とっても素敵なお店でした☆

呼んで頂き有り難うございました

写真はまた後日UP致します




岡ちゃん、ハナコさん
3人ライブ、楽しかった!有り難う! 










2016年7月22日金曜日

明日は横浜でライブ☆


明日はかなり久々に
横浜 関内でライブします
お待ちしております!

ご予約はメールで
又は直接お店へご連絡をお願い致します☆


7・23(土)横浜 関内 ルーティン
ルーティンHPはこちらから>>

JR「関内駅」から徒歩8分
神奈川県横浜市中区弁天通3-37
第22フジビル202
TEL 045-263-6998



ルーティン1周年記念企画
「BENTENサンシャイン!」
OPEN 18:00/START 18:30
チャージ¥2500(ドリンク別)


出演
フナクボ香織/藤縄てつや/BombTommy&Takuya/浅井茉美/多田沙織

岡田哲(B)、ハナコ(ジャンベ)と
初めての場所で初めての3ピースライブです

少し遅い時間(21時過ぎ)の出演となりますが


お時間ありましたら 最初からゆったりお楽しみ下さい♩







2016年7月19日火曜日

桐生 LIVE PHOTO!!


先週の桐生市 有鄰館でのライブ写真です
沢山あって選ぶのが大変だったので
とりあえずジャンジャン載せました〜ご覧下さい!







会場に着いた頃は雨しとしと・・
やはりか、、と思っていたところ
気付けば奇跡的に雨が引いてきた!いやーホントに良かった。







会場 絶賛設営中!
本当に沢山の桐生市のスタッフの皆様が
汗だくで動き回っていらしゃいました













お昼のお弁当と共に頂いた無農薬のサニーレタスが
お花の代わりに各テーブルに華を添えます☆(勿論食べられます)











ローストビーフが出ると聞いていましたが
このサイズ、ステーキ?!
ライブが終わって、皆で美味しく頂きました〜

















さて、ライブスタートです!








約200名の御来場の皆様
初っ端から盛り上がって下さいました!










 煉瓦、響く〜〜〜〜〜






そしてメンバーは

ドラム/小川GAAA幸夫!!







ギター/yo-zo!!






ベース/岡田哲!!
















1時間のステージでしたが あっという間。



この あっという間の為に ギリギリまで苦しんで
この あっという間を存分に楽しむのです☆☆☆



























セットリストはこちら♩


































アンコールは「下町サンシャイン」










皆様お世話になりました!
また呼んで下さい!






心より 有難うございました☆



写真には写っていませんが

PA/志村祥一
撮影/池田まさあき
 
で 届けしました!




関わって下さった全ての皆様に感謝です。










撮影  池田まさあき























フナクボ香織 エレキギターを弾き語るオンナ